昭和27年12月 |
津山市昭和町1丁目86番地に美作マツダ 販売・修理開業
岡山マツダ自動車(株)のサブディーラーとして県北総代理店となる。 |
昭和29年1月 |
美作マツダ自動車株式会社と社名変更 |
昭和31年3月 |
津山市昭和町2丁目1番地に第二工場造設 |
昭和31年12月 |
真庭郡勝山町に西部営業所新設 |
昭和40年1月 |
真庭郡久世町久世2183-2番地に美作マツダ自動車(株)西部営業所を移転 |
昭和42年7月 |
英田郡美作町中尾1526-1番地に美作マツダ自動車(株)東部営業所を新設 |
昭和44年3月 |
津山市大谷新谷東382-12番地に美作マツダ第三工場を新設 |
昭和47年6月 |
津山市高尾561-1番地に美作マツダ自動車(株)重機工場を新設
(株)小松製作所の県北代理店として、建設機械及び産業機械の販売とサービスをおこなう |
昭和47年8月 |
美作マツダ自動車(株)西部営業所を美作マツダ自動車(株)久世支店に変更 |
昭和48年2月 |
津山市大谷157-1番地に美作マツダ自動車(株)車検工場を新設 |
昭和49年10月 |
美作マツダ自動車(株)美作重工久世出張所を開設 |
昭和51年8月 |
美作重工(重機部門)を株式会社美作重工として法人組織を美作マツダ自動車(株)より分離独立 |
昭和52年2月 |
津山市川崎128番地に大豊産業(株)(大阪)のFCチェーン店としてオートバックス津山店を開設
カー用品の総合専門店として営業を行う |
昭和53年9月 |
オートバックス津山店を株式会社エイリンとして会社組織に変更 |
昭和57年10月 |
津山市院庄934-1番地にオートバックス院庄店を開設
津山市昭和町1丁目86番地に美作マツダグループの統括監理会社として株式会社美作グループ本社を設立 |
昭和58年3月 |
米子市両三柳字大沢17-326番地にオートバックス東米子店を開設 |
昭和58年6月 |
(株)エイリンを美作マツダ自動車(株)に吸収合併 |
昭和59年7月 |
松江市西津田町361-32番地にオートバックス松江中央店を開設 |
昭和61年5月 |
津山市上河原に美作マツダ自動車(株)中央営業所を開設 |
昭和63年12月 |
津山市上河原160番地に、株式会社オートラマ美作設立
資本金1,000万円 |
平成1年3月 |
津山市上河原160番地に、オートラマ津山開設
オートラマ津山開設に伴い、美作マツダ自動車(株)中央営業所は平成1年2月末日本社へ移管 |
平成1年6月 |
出雲市天神町10-1番地オートバックスいずも店を開設 |
平成1年11月 |
津山市川崎128番地のオートバックス津山店を改装オープン
津山市川崎127番地に美作マツダ自動車(株)オートザム津山を開設 |
平成2年8月 |
英田郡美作町中尾1525-6番地に美作マツダ自動車(株)オートザム美作を開設
美作マツダ自動車(株)東部営業所の事務所を同所に移転 |
平成3年3月 |
美作マツダ自動車(株)・(株)美作重工・(株)美作グループ本社・(株)オートラマ美作のグループ各法人
代表取締役会長 川嶋虎一
代表取締役社長 川嶋伸夫 として就任す |
平成3年4月 |
津山市川崎127番地に、オートバックス部門の営業・監理を統括運営するオートバックス運営本部を新設 |
平成3年9月 |
米子市両三柳字大沢17-326番地の同地にオートバックス東米子店をS&B新築オープン |
平成3年11月 |
真庭郡久世町久世2183-1に美作マツダ自動車(株)オートザム久世開設 |
平成4年1月 |
(株)美作重工からコマツ美作(株)へ社名変更 |
平成4年2月 |
米子市両三柳17-326に株式外車オートラマ美作・オートラマ米子を開設 |
平成5年11月 |
株式会社オートラマ美作を株式会社美作グループ本社へ営業譲渡 |
平成8年11月 |
松江市菅田町170-1にオートバックス松江店開設 |
平成10年1月 |
美作マツダ自動車(株)東部営業所を林野営業所へ名称変更 |
平成10年2月 |
株式会社オートラマ美作解散 |
平成10年3月 |
オートバックス松江中央店をオートバックス松江店に統合のため閉店 |
平成10年11月 |
オートバックス院庄店S&B新装オープン
店舗名オートバックス津山院庄へ変更
美作マツダ自動車(株)本社社屋 道路拡張立退きのため新社屋新築 |
平成11年1月 |
オートバックス津山店をオートバックス津山院庄へ統合のため閉店 |
平成13年3月 |
美作マツダ自動車(株)中古車展示場オートコム、新姫バスより平成12年10月に土地を購入して拡張する |
平成14年7月 |
美作マツダ自動車(株)林野営業所 中古車展示場新設 |
平成14年12月 |
コマツ美作(株)久世支店を閉鎖し、コマツ美作(株)本社へ統合 |
平成15年2月 |
美作マツダ自動車(株)第一工場内にてカーコン車検開始 |
平成15年6月 |
オートバックス松江店認証工場取得 |
平成15年5月 |
美作マツダ自動車(株)久世支店道路拡張立退きに伴い車輌展示場新設 |
平成19年2月 |
川嶋健文 社長就任 |
平成19年7月 |
本社ショールーム等改装 |
平成21年4月 |
川嶋健文 コマツ美作社長就任 |
平成22年4月 |
川嶋盛嗣 オートバックス 株式会社美作グループ本社 社長就任 |
平成24年3月 |
美作グループ本社がオートバックス山陰を子会社化(鳥取北、鳥取南店、倉吉店、浜田店)
|
平成24年8月 |
美作グループ本社 オートバックス山陰を吸収合併 |
平成26年12月 |
美作マツダ自動車 本社工場第1期工事完成 |
平成27年8月 |
美作マツダ自動車 本社工場第2期工事完成 |
平成28年3月 |
コマツ美作株式会社 本社工場新築 |
平成28年7月 |
美作マツダ自動車新ショールーム新築 |
令和3年4月 |
美作グループ本社営業本部を本社へ移転 |
令和3年9月 |
オートバックス津山院庄 タイヤ展示場新築 |
令和3年11月 |
津山市河辺1000番地1にオートバックス津山インター店グランドオープン |